パラミロン研究会

ニュースリリース

パラミロン研究会は第2回学術集会を早稲田大学
日本橋キャンパスにて開催
~たたかう食物繊維 パラミロン
テーマは「腸からの広がりと可能性」~

  パラミロンはユーグレナ属のみが生成するβグルカンで、不溶性食物繊維に分類されるユーグレナの機能性成分です。パラミロン研究会は、パラミロンの健康機能の追求と、パラミロンの普及・啓発を目的として2017年に設立されました。この度、昨年に引き続きパラミロンの機能性に関する最新の研究結果を公表するため、第2回学術集会を開催しました。

 第1回学術集会(2018年11月22日開催)では、パラミロンは腸にダイレクトに作用し、免疫向上、疲労感の緩和や血中コレステロール低下といった様々な機能性が期待されることが各分野の研究者から発表されました。これらの研究結果から、パラミロンを「たたかう、食物繊維」と呼び、情報発信してまいりました。

 第2回学術集会においては、「腸からの広がりと可能性」をテーマに掲げ、腸を中心とした作用に注目した最新の研究成果が発表されました。
  パラミロンを豊富に含むユーグレナグラシリスEOD-1株を用いた臨床試験やEOD-1株のパラミロンを用いた動物実験の結果が報告され、アスリートの腸内細菌叢への影響、免疫力向上、シニア層の健康維持、肥満抑制など様々な機能性を有することが発表されました。
  最後に、青江誠一郎副会長より、パラミロンの機能性については、第1回の「期待」から、第2回において「確信」となり、第3回は「エビデンスの蓄積」と継続していきたいとの力強い言葉で締めくくられました。今後もパラミロンの機能性についてエビデンスの蓄積を継続していきます。

ユーグレナグラシリスEOD-1株 顕微鏡写真
パラミロン 電子顕微鏡写真

― 主な研究成果 ―

【アスリートのコンディション維持への可能性】
シーズン中のアスリートの腸内環境にユーグレナ摂取が及ぼす影響を検証するため、シーズン中のプロラグビー選手を対象に、EOD-1株摂取前後の腸内細菌叢の組成を調べました。その結果、プロラグビー選手は一般人とは異なる腸内細菌叢であることと、EOD-1株を摂取していないシーズン期間中は、ビフィズス菌などのアクチノバクテリアが減少したのに対し、摂取したシーズン期間中は、減少せずに維持されていることが示唆されました。プロアスリートは一般人とは異なる身体活動量やストレス、栄養管理のもとに生活しており、それらが腸内細菌叢へ与える影響を調べることは、プロアスリートの健康やパフォーマンスの科学的評価につながることが期待されます。

【免疫機能向上とそのメカニズム】  
健康な方を対象としたEOD-1株摂取による臨床試験では、EOD-1株の摂取により、唾液中の免疫力を示す指標が向上し、健康関連アンケートで精神的健康感の項目が改善されました。 また、そのメカニズムの一つとして、EOD-1株に含まれるパラミロンはβグルカンの自然免疫受容体であるdectin-1への結合を介して免疫向上につながる可能性が考えられました。

【シニア層の健康維持への有用性】
アクティブシニア(健康に対する意識の高い男女 平均年齢68.9歳)を対象としたEOD-1株の臨床試験では、男性において、EOD-1株の摂取により唾液中のテストステロンが維持されました。テストステロンは加齢に伴い低下し、その低下はうつや筋力低下、性機能低下、動脈硬化等との関連が明らかにされています。EOD-1株の摂取は、テストステロンが低下するシニア層の健康維持に有用である可能性が示唆されました。

【糖代謝・脂質代謝の改善】
高脂肪食を用いた肥満モデルマウス試験では、EOD-1株由来パラミロンの摂取により肥満抑制、腹腔内脂肪蓄積抑制、耐糖能改善、血清コレステロール濃度改善、消化管免疫への影響が示されました。さらに、肝臓の遺伝子を調べると、パラミロン摂取により脂質代謝を調節する主要調節遺伝子(PPARα)の発現上昇による脂肪酸分解の促進が認められました。また、消化管と肝臓が相互に作用している可能性が示唆されました

《学術集会詳細》

日 時: 2019年11月19日(火)13:30~17:10 

場 所: 早稲田大学日本橋キャンパス

参加者: 約100名

【講 演】

■開会挨拶: 矢澤 一良 
(本会会長・早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構規範科学 総合研究所   ヘルスフード科学部門 部門長)

■特別講演 「疲労と抗疲労の科学」                    

講演者:渡辺 恭良 (国立研究開発法人理化学研究所 健康生き活き羅針盤  リサーチコンプレックス推進プログラム プログラムディレクター)

座 長:矢澤 一良 (本会会長・早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構規範科学総合 研究所 ヘルスフード科学部門 部門長)

■講演1 「アスリートの腸内細菌叢」                    

講演者:須田 亙  (理化学研究所 生命医科学研究センター マイクロバイオーム研究チーム 副チームリーダー / 早稲田大学 規範科学総合研究所 招聘研究員)

    服部 正平 (本会理事・早稲田大学 理工学術院 先進理工学研究科教授 /  理化学研究所 生命医科学研究センター マイクロバイオーム研究チーム チームリーダー)

座 長:竹山 春子 (本会監事・早稲田大学 理工学術院先進理工学部  生命医科学科教授)

■講演2 「パラミロンの免疫機能への影響とメカニズム」 

講演者:大野 尚仁  (本会理事・東京薬科大学薬学部 免疫学教室教授)

座 長:久保 明  (本会理事・医療法人財団百葉の会銀座医院院長補佐・ 抗加齢 センター長 / 常葉大学健康科学部長・教授  / 東海大学医学部医学科客員教授)

■講演3「高齢者と免疫」                   

講演者:久保 明  (本会理事・医療法人財団百葉の会銀座医院院長補佐・抗加齢 センター長 / 常葉大学健康科学部長・教授  / 東海大学医学部医学科客員教授)

座 長:青江 誠一郎 (本会副会長・大妻女子大学家政学部教授)

■講演4「パラミロンが糖代謝及び脂質代謝に及ぼす特異的な作用」

講演者:青江 誠一郎(本会副会長・大妻女子大学家政学部教授)

座 長:大野 尚仁 (本会理事・東京薬科大学薬学部 免疫学教室教授)

■閉会挨拶: 青江 誠一郎 (本会副会長・大妻女子大学家政学部教授)

《パラミロン研究会概要》

名   称: パラミロン研究会

設   立: 2017年7月21日

会   長: 矢澤一良

ホームページ: https://paramylon.jp/

ニュースリリース一覧へ